同志社大学社会福祉教育・研究支援センター Doshisha Education Research Center of Social Welfare同志社大学社会福祉教育・研究支援センター Doshisha Education Research Center of Social Welfare

定例カンファレンス案内
お問い合わせ

定例カンファレンス案内:記事

10月例会 参加者感想

10月例会 参加者感想

 当日ご参加いただいた方々の感想から、一部紹介させていただきます。

●報告者感想
 管理監督業務について、自分を振り返る間もなくドタバタの一年半でしたので、今回は、じっくりと自分の足跡をたどる貴重な時間となりました。本当に感謝しています。後輩たちも、自分とは種類は違えど、同じような苦悩を日々抱えながら、頑張っている話を聞けて、『苦しいのは自分だけではない』と思い直すことができたことも私にとっては励みになりました。 (池原智和さん 1999年卒)

ぶっちゃけた話しっぷりが、みんなの笑いと共感を誘いました

●参加者感想
組織論と援助技術について非常に興味深く聞かせていただきました。福祉には100パーセントの正解が無い分、判断することにはストレスが伴いますが、思いを形にすることのやりがいと責任、また、職員間の調整にも知らず知らずに福祉的な視点があったなと再確認できました。 (公務員福祉職)
部署異動もあり、悶々とする中で、最近ちょっとやる気を失くしていたので、今日は池原さんの話が聞けて、本当によかったです、仕事に対する姿勢とかソーシャルワーカーという仕事の素晴らしさを再認識しました。本当にいつもこのカンファレンスにくると思いますが、ソーシャルワーカーの仕事の醍醐味を忘れて仕事している自分がいることに気づかされます。 (老人保健施設 社会福祉士)
みんなそれなりに想いを持った人ばかりの集団だけれど、「これがよい」という幅はそれぞれ違ったりして、難しいところが多いです。ましてや、人に任せることは勇気のいることです。カンファレンスの最後にされていた話はとっても耳に残りました。 (精神科病院 精神保健福祉士)
本当に意義深いカンファレンスでした。私もたまに、上司は雑務をまとめ、沢山会議に出ているだけなのでは?など、その業務の全てが謎でした。でも今思うと、のびのびと自分らしく迷いながらも仕事をさせてもらえているのは、上司が環境整備をしてくださってくれているからだと感じました。今は私も現場が楽しく充実していますが、いつかそれを後輩や、後輩を通して利用者様に還元していければと思います。 (老人保健施設 相談員)

事前にコーディネーターの空閑先生と池原さんは報告準備のために会合を持たれたそうです

 

2012年11月21日 更新 カテゴリー:参加者感想