[PDFファイルは別ウィンドウで開きます。]
2018年 9月29日(土)〜 12月8日(土)
大会テーマ:貧困問題と就労自立支援サービス再考
●午後2時〜4時20分 ●事前申込不要 ●参加費無料 ●当日会場まで直接お越しください。
9月29日(土)【良心館413号室】
田中弘美(同志社大学研究開発推進機構及び社会学部特任助教)
ライフチャンスと社会的投資論ーイギリスの議論を中心に
10月13日(土)【良心館410号室】
山村りつ(日本大学法学部専任講師)
貧困のなかの障害者、障害者のなかの貧困-社会構造の壁と就労支援の意味
10月27日(土)【良心館413号室】
中野謙作(一般社団法人 栃木県若年者支援機構(通称しごとや)代表理事)
若年者支援と就労
12月8日(土)【良心館410号室】
高橋尚子(京都自立就労サポートセンター主任相談支援員)
畑本裕介(同志社大学政策学部教授)
京都での就労訓練事業(中間的就労)の試み-その効果と測定をめぐって
2018年 9月1日(土)
●午後1時30分〜午後4時30分 ●開催場所:同志社大学今出川キャンパス 良心館 RY207
●参加申込 :「公開講演会(京都)参加希望」とお書きのうえ、お名前を下記までご連絡ください。
E-mail:carecarelab2018@gmail.com
●関連情報はこちらのサイトでご確認ください。(大阪・東京・名古屋での講演情報など)
https://caringsociety.net/lab/
●本研究会は、同志社大学社会福祉教育・研究支援センターと科研費助成事業(課題番号16K04216/京都府立大学・森口弘美)との共同開催です。
13:30 - 開会
進行:小山聡子(日本女子大学教授)
13:40 - 14:50 講演
Jan Walmsley(知的障害者の社会参加に関する教育・研究コンサルタント)
【逐次通訳:田中弘美(同志社大学)】
15:00 - 15:40 日本の取り組み紹介
中西正繁(ケアの文化研究 本人リサーチャー)
15:40 - 16:10 質疑応答
16:10 - 16:30 コメントまとめ
2018年 6月23日(土)〜 7月28日(土)
大会テーマ:貧困問題と就労自立支援サービス再考
●午後2時〜4時20分 ●事前申込不要 ●参加費無料 ●当日会場まで直接お越しください。
6月23日(土)【弘風館K33号室】
堅田香緒里(法政大学社会学部准教授)
対貧困政策の「自立支援」型再編の意味を考えるー「再分配」か「承認」か?
7月14日(土)【良心館413号室】
後藤広史(日本大学文理学部准教授)
生活困窮者支援とソーシャルワーク:就労自立支援サービスを中心にして
7月21日(土)【良心館413号室】
池谷啓介(暮らしづくりネットワーク北芝事務局長)
簗瀬健二(同ネットワーク北芝生活困窮者自立支援 就労支援担当スタッフ)
パーソナルサポートサービスから生活困窮者自立支援、そして我が事・丸ごと地域共生社会ー若者の社会的つながりと社会参加を意識した就労準備支援ー
7月28日(土)【良心館413号室】
桜井啓太(名古屋市立大学大学院人間文化研究科准教授)
就労自立支援サービスの現在ー生活困窮者・生活保護の視点から
2018年 2月1日(木)
10年間続いた保守政権が終わり,新しく登場した進歩政権。「国民と共に国らしい国を作る」という目標を掲げた新政権は,どのような社会政策を構想し,どのような福祉国家を目指すのか。
●午後2時〜午後5時30分 ●事前予約不要 ●参加費無料
●開催場所:同志社大学新町キャンパス 渓水館1階会議室
講師:金 淵明(韓国中央大学) 金 範中(関西学院大学)
司会:埋橋孝文(同志社大学)
討論者:武川正吾(東京大学) 李 蓮花(東京経済大学)
コーディーター・通訳:金 成垣(明治学院大学)
配付資料